宮嶋総合サービスの解体の流れ
建物の解体は、ただ壊すだけでなく、周辺環境や安全性を考慮した慎重な計画と作業が求められます。諏訪市を拠点に、地域に根ざした解体サービスを提供する宮嶋総合サービスでは、大型建築物から住宅、店舗まで、あらゆる建物の解体をスムーズかつ安全に行います。当社の解体作業は、お客様のご要望に沿った計画からスタートし、現地調査、お見積り、契約、着工、完工までの一連の流れを通じて、お客様に安心してお任せいただけるよう、きめ細かなサポートを提供します。
解体作業が完了した後も、建物滅失登記の手続きや請求書の発行など、アフターサポートも万全です。諏訪市周辺で建物の解体を検討されている方は、ぜひ宮嶋総合サービスにお任せください。
当社が提供する解体の流れをステップごとに詳しく説明していますので、ご参照ください。
Step 01 お問い合わせ
お電話、LINEからお問い合わせください。調査にお立会いができない場合は、あらかじめ解体するものと残すものをお伝えください。
Step 02 現地調査
お見積もりの現地調査には1時間程度のお時間がかかります。残置物の量が不明瞭な場合は、着工前に再度お見積もりさせていただきます。

解体前に建物に石綿(アスベスト)が含まれていないか事前調査を行います
Step 03 お見積り作成
作成した見積書を郵送、またはメールにてご送付いたします。見積書をどうやって見たらいいかわからない場合など、ご不明な点があればお気軽にお尋ねください。
Step 04 ご契約・着工予定日の決定
ご契約の際は営業担当へご連絡ください。契約書(注文書)に記名・押印をお願いいたします。
Step 05 ライフラインの撤去手続き
各種ライフラインの撤去手続きの際は建物を解体する旨を必ずお伝えください。撤去を依頼してから2~3週間かかるものもあるのでスケジュールに余裕をもって手配をしていただくよう、お願いいたします。
Step 06 近隣住民の方々へのご挨拶
工事中は騒音、振動、埃等で近隣住民の皆様へご迷惑をかけてしまいますので解体工事着工前に近隣に住む方へ工事スケジュール、工事担任者の連絡先をお伝えし、ご挨拶をさせていただきます。
Step 07 着工
安全第一のもと、慎重かつ丁寧な解体工事を速やかに行います。経験豊富なスタッフが責任を持って高品質な工事を行いますので、スムーズで安全な解体工事はもちろんのこと、報告・連絡・相談を徹底しておりますのでどうぞ安心してお任せください。
Step 08 完工
解体工事が完了いたしましたら、現場の状況や仕上がりをご確認いただきます。建物滅失登記の手続きなどが必要となりますので、ご不明点やお困りのことがないか、ご一緒に確認させていただきます。
Step 09 請求書のご送付
工事完了確認後に請求書、滅失証明書を郵送いたしますので見積書と相違なきことをご確認の上、請求書記載のお支払い期限までに弊社指定口座にお振込みをお願いいたします。
Step 10 滅失証明書の発行
滅失証明書は、解体工事が完了してから1ヶ月以内に法務局で建物が存在しなくなったことを登記する必要がありますので法務局にてお手続きをお願いいたします。